どうも!
日本全国、もとい
世界各国の 労働者、ニートのみなさん
『情熱的 自己陶酔ブロガー』
ナオキ・ニシガキです!
前回お話ししたバイトの面接ですが
1次面接、通過しました。
※なに!知らねぇ!? 案内する コッチだ!⇩
www.naoki-nishigaki-dokuritsu.com
がッ!!
予想外なことが起こりましたんで
ここに記したいと思います。
まったく、人生は一寸先も読めません。
暗中模索、不思議の国のアリス ここに参上!
(なんのこっちゃ)
いざッ!!
募集内容と違う
はい?(笑)
落ち着いてください。
(オマエがな)
とにかく先へすすめますよ ハァハァ…
(だから落ち着けよ)
そうです、1次通過の連絡きたはいいんですが
「募集の現場が足りてるので
違う現場の案内になりますが…」
とのこと。
…………。
なにが起こっているんだ…
(カオス)
Aをオトリに Bをすすめるってか
青天の霹靂
音耳に水ッ!!
この世はどうかしてる!!
それとも御社がどうかしてるのかッ!?(笑)
なにはともあれ 前述したとおり!
募集のかかった現場と違う現場、
違う雇用条件へ (時給⇩) 誘導されているのですッ!
アンタ なにを言ってるんだ…
どうかしてるぜ!!
とりあえず 言いたいこともありますが
相手の顔をおがまずして
電話で終わるのはシャクです(笑)
勤務地なんて 実際たいした問題じゃないけど
ご都合主義なソウルについちゃあ 別問題!
(あ、でも自分も採用を蹴ったり、
面接切り上げたりもしたしなぁ…)
それに、いやしいハナシではありますが
他の案件にしても 時給は悪くはないので
聞いてみたいという本音もありました。
(ニシガキよおおおぉッ!!!)
とりあえず、
2019. 3.25 2次面接。
”決戦”
(ちがうか)
世の中は 案外いいかげんなのでは?
じつはこんなこともありました。
先日、リゾートバイトに申し込んだんですね。
人材派遣会社を介した 派遣社員としての雇用で、
和歌山県の白浜町という
リゾート地での 宿泊業 勤務。
履歴書はネットで入力し
面接は 派遣会社の人間と電話にて。
自分は 勤務先の人間とは一切かかわらず
派遣会社から 「こういう人材がいるんですが」といった具合で
間接的に面接されるカタチです。
数日後、派遣会社から連絡がありました。
なんと、勤務先の都合で
現在応募を受けつけられない状態。
ようするに、
シーズンでないので予約客がいない。
また7月ごろに応募してほしいとのこと。
”なにを言ってるんだ”
(笑)
なぜ応募をかけた?
※ もちろん、いつからの雇用~
といった記述はありませんでした。
ニシガキがダメなら ふつうに言えばいいし、
よくわかりません~
てゆーか、世の中の企業は 案外いいかげんってことよ(笑)
ま、こんな感じでして
たった2件の事例なんですが
短期間にこうしたイレギュラーが続くと
世の中ってこんなもんなのかと
斜に構えたくもなるワケです(笑)
目に見えるものを
あまりストレートに受け取らないことですね。
はじめに述べた企業のように
すでに終了している好求人をフックに
「それでは コチラはどうですか?」というのも
都合よく雇用したい企業としては
手段として あり得ると思っといたほうがいいです。
まったくの新規応募を待つより
一度かかった人間を誘導するほうがカンタンでしょ。
ニシガキの場合は正職じゃないですけど
実際 正職でもあるでしょ、こんなこと(笑)
今回はいい勉強になりました。
とはいえ、クサッてしまうほどのことでもないし
ニシガキは割と 世の中に希望を抱きがちですから
『現実』ってやつを見せられてるようで
かえって『いい経験』に思ってるんですよね。
求職者ってのは 基本的に弱者ですから
悔しければ
自分でカネを生み出すチカラを身につけることですね!
自分で稼げないニシガキは
少なからず企業にへりくだってるワケですから。
よりいっそう
独立を誓いました!
そのためにも発信力を養います!
ありゃとやんした!!
※ ニシガキよ もっともっと書きやがれッ!
そんなアナタは登録お願いします!!
⇩
※したたかにブログ村へも参戦!
ぽちっとしてください!後生です!(必死)
⇩
にほんブログ村