おもわず【 前・中・後 】の
3部作にしてしまった!∑(OωO; )
最後は全力のかけ足でいくぞッ!!(;゚д゚)
うおおおおおおおおおぉぉぉッ!!!
───────────────────────
奇跡的に『抜け感』ほとばしる喫茶店(笑)
『K’ s』を出たら も1件!
────と思ったがダメだった!
『喫茶 チクエイ』
営業は『7時~16時』、
はえーよッ!!(;゚д゚)
かつての映画館は (帝国座)
クラブハウスになり
その後現在 クライミング施設に!(>_<)ゞ
その向かいには
昔なつかし『スマートボール』
古い温泉施設とかにありそう!o(^▽^)o
あー、やっぱ人通り少ねー
ひょこっ(笑)
中華そば『味』
個性はないが シンプルにうめーッ!
和歌山では定番『早なれ寿司』
シメサバ!(笑)
信号を待つ おねーさん。
ホントかつては
人がウジャウジャ 対向してた。
“ シャッター通りを 地でいく STYLE ”
40年ぶり!!
そんなこと話しながら
思い出を懐かしむ ダンディー 御一行 (o´∀`)b
ゲームショップ!
以前と店は変わっているが
扱ってるモノは同じ!
ここがイチバン栄えてましたッ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
奥には18名ぶんのデュエルスペースあり!
( カードゲームね ◎ )
たま~に
新しめなテナントもある (^_^)ゞ
千客万来ッ!!
懐かしい
ファンシーグッズショップ、
その隣は中古CD専門店。
ストリートな兄さんが盤を物色!
このサブカル感、イイ!☆ (`Д´)/
和歌山県民ならご存じ、
『ナカタのパン』の直販店♪o(^▽^)o
※ 詳しくはコチラ~⬇
なかたや - 和歌山/パン [食べログ]
ショーケースに並ぶパンが
どこか懐かしく レトロで最高!
( ハイ世代違いますー )
「自分はブロガーです。 ビシッ!」
(▼∀▼)b
そう名乗り、おねーさんに名刺を差し出す!
( ごっつ気持ちえぇー!爆 )
店内の撮影許可をいただいた!
( ̄^ ̄)ゞ
おねーさんは ───、
やはり撮影を断られた(笑)
ちゃんとパンも買ってますよ ◎ (▼∀▼) レイギー。
県民、他府県民、
ナカタのパン食え。
イッツオーライ!
クリスマスと正月、
『去年』と『今年』が混在する
カオスなストリート、
それが『ぶらくり丁』
こーゆーところ、
意識したほうがいいですよッ!
(`Д´)/
ここにマクドナルドがあったなぁ。
いまは 空きテナント。 せつねぇ…… (-ω-;)
かつてのシンボル、
『丸正 百貨店』の跡地を そのまま居抜きで。
『フォルテ ワジマ』
雑貨、温泉、カルチャー教室、パスポート発行。
なんでもござれの総合施設になってます。
※ 県民でパスポート欲しい人は
ここか 以下参照⬇
※ 転載元はコチラ~⬇
取扱窓口・受付(受取)時間 | 和歌山県
かつての映画館 (東映) は
( ぬーべーとか見たな~ 懐。 )
『大衆演劇場』
人形の『をぐらや』
『ナルミ楽器店』
『和歌山の道頓堀』でえぇやん?( テキトー )
“ きらびやか、LEDでキメる STYLE ”
カレー!!( 紹介雑 )
最後にコインパーキング!!
用事が短期決着なら ココが最安!
※ 少しだけメインストリートから離れているが。
( といっても 徒歩2、3分レベルだ~ )
『本町タイガーパーキング』
和歌山県 和歌山市 本町3丁目~
『30分100円』が 相場の模様~
以上ッ!!
現場から全速力でお伝えしましたッ!!(笑)
『ぶらくり丁』
なんとか輝きを取り戻してほしいが
全体に漂う退廃感、
覇気のなさは 相当慢性的!!
願わくば “ 和歌山の下北沢 ” になってほしい!!
この抜け感は『サブカル』のニオイがする!
また来ますッ!
ニシガキでしたッ!!( ̄^ ̄)ゞ
※ ニシガキよ もっともっと書きやがれッ!
そんなアナタは登録お願いします!
⇩
※したたかにブログ村へも参戦!
ぽちっとしてください!後生です!(必死)
⇩
にほんブログ村