2018, 12.6
-OSAKAー
そぼ降る雨は 下界を哀れむ天の涙か
世俗にまみれた男を清めたもう 祝福の聖水か……。
オレは『ニシガキ』……
自分でもなに言ってるか わからん ──── チーン。
ハイ!!
ってコトでボクです!!( ̄^ ̄)ゞ(笑)
更新長らくお待たせしました!
すいません!
すいません!
たばこは吸いません!!( せーのッ “合掌”!チーン!)
──────────────
──────────────────。
ヤな空気だな。(爆)
『人生最期の晩餐は カツ丼』
と決めているニシガキですが
“ デートに使える小粋なステーキハウス ”
に行ってきたのでレビューしますわッ!
もうクリスマスには間に合わんけどね!(ごめん!)
( HPより転載~ )
『D Steak』
大阪・北新地の東側にあたる 西天満、
2018年7月30日 オープン。
関西 イタリアン界をリードする
『ポンテベッキオ』グループ代表、
山根大助シェフが仕掛ける
『炭火焼きステーキ専門店』だ。
ホームページはコチラ⬇
D Steak(Dステーキ)
住所 〒530-0047
大阪市北区西天満2丁目10-2 幸田ビル1階
◆TEL 06-6311-8080
◆FAX 06-6311-8885
◆ランチ 11:30~13:45(ラストオーダー)
14:30(終了)
◆ディナー 18:00~21:30(ラストオーダー)
22:30(終了)
18時のオープンまもなく
店内は7割埋まった。∑(OωO; ) ブフォアッ!
そして あれよあれよと満席になる。
( 顔ッ! 気を抜くなニシガキ!笑 )
聞けばなるほど、
最近テレビで この店舗が取材されたらしい。
SNS全盛の時代といえど
テレビはいまも『メディアの王』なのだ。
まったく、ミーハーだぜ… ( オマエもな!)
【Dステーキのこだわり】
───────────────────────
⚫紫外線熟成
ステーキ肉に『紫外線』を当てることで熟成
( もちろん 天日干しでない笑 専用装置を使用 )
( HPより転載~ )
⚫回転焼き
肉を回転させながら焼くことで
均一に火を通しつつ
にじみ出たうま味をコーティングする。
( HPより転載~ )
⚫ぐつぐつソース
特殊なセラミック製の容器により
約10分、熱々な状態を維持。その意味は後述。
( HPより転載~ )
初めての店は
『店名のついたメニュー』を選べば間違いねぇ…
基礎がなけりゃ 応用もないってワケさ。
てワケで頼んだのがハイ!⬇
【黒毛和牛 Dステーキ】
───────────────────────
150g¥2.500/200g¥3,300/250g¥3,900/350g¥5,300/450g¥6,600
うめぇ… (かみしめ)
やっぱ肉はうめぇ… (このバカ感)
どう うまいって、
とにかく全部『うまい』んですよ ( 語彙力ナシ!)
むしろ マズイ肉ってある?(笑)
ニシガキは赤身より
ロース肉みたいな脂身が好きですが
これはうまかったです! 熟成効果でしょうな!
そして個人的に評価高いのが
“ 余計な野菜で彩らない潔さ ”
やれオニオンリングだ、キャロットだ!
そんなの今すぐやめろ!!
お茶をにごすな!!(ただの野菜ギライ)
そしてそして大事なこだわりですが
『鉄板で熱々ジュージュー』
みたく出さないようにしているとのこと。
その理由は
できあがった かたまり肉を鉄板にのせると
肉が焼けすぎて 繊維がかたく縮み、
肉汁も全部出てしまうから。
ってことです!
それに対する回答として
保温性の高い 特殊セラミック製の容器を開発し
『ソースを熱々な状態』で
提供することにたどり着いたらしいです!
ん~、このこだわり! 食への熱狂感!!
全男子! 今すぐメモって デートに備えよ!!(笑)
【プラス1,300円で セットコースに~】
───────────────────────
もちろん追加♪ 内容は以下⬇
⚫月替わりの野菜料理
⚫リゾピラフ (ブイヨンとバターで炊いたライス)
⚫パン
さらにプラス350円で
リゾピラフ➡ミニビーフソースライスへ変更も可。
( ニシガキは変更しました~ )
こだわりの『ぐつぐつソース』
───────────────────────
左から ナッツソース、キノコソース。
ナッツソースは非常に濃厚。とにかく濃い(笑)
荒くくだいたナッツを
オリーブオイルと混ぜたとかなんたらかんたら(笑)
とにかく香ばしい!そして濃い!個性派!
キノコソースは
個性派なナッツソースに対し いくぶん大人しい。
味は表現しがたい(笑)
【ソース総評】
───────────────────────
熱々ソースの発想はすばらしい!
肝心の味つけは『東南アジア的』
個性的で日本人に馴染みないフレーバー感。
わかってもらえっかな~ (^-^;)(笑)
そして共に『塩味』が足りない。
結局 備え付けの塩で食べるのが1番ウマかった(笑)
大和ポークの田舎風パテ (¥600 )
ウマい。ソーセージ!(笑)
『パテをナイフとフォークで食べてる自分』
また酔ってしまう……(笑)
「こないだ食べたポークのパテがさ~」
さらっと言いたい。
誰かに言いたいッ!!(爆)
食後は りんごのジェラート (¥700) でシメる!
上部にはシロップで漬けたりんごが鎮座。
ウマい。濃い。
『濃いは正義』『カワイイは正義』
なんのこっちゃ!!(笑)
以上!
1人あたま¥6,000ぐらい みとけばよいでしょう!
ちょっと背伸びして、
かといって無理することもない。
インスタ映えもする いい感じのお店でした!
当面混むと思われるので
行くときは予約しておこう!
めざせ大人の イイ男、イイ女!
ニシガキでした!
『D Steak』
D Steak(Dステーキ)