【情熱的 自己陶酔あまちゃんブロガー】
ナオキ・ニシガキです!
テレビなり ネットなり
『平成最後の~』
というフレーズが
ムーブメントを起こしているのを感じます。
平成だろうが 昭和だろうが 江戸だろうが(笑)
そもそも過ぎる時間は同じだし
その概念自体
『日本』ってゆー島国だけのモノ。
昭和から平成に変わったときだって
(1989年1月8日~)
きのうと今日で
何かが明確に変化したワケじゃなかったはず。
( 当時ニシガキは1歳。
ヨダレと鼻水とクソを垂れ流していただけ~ 笑 )
でも 何か心持ちが違っただろうからおもしろい。
ニシガキもそういう経験があります。
⚫二十歳になったとき~
⚫初めての彼女ができた翌日の朝
( 実感する『オレ、彼女いる感』笑 )
⚫その初めての彼女と別れて
『自分を変えよう』と決意した日~
⚫母を亡くした日~
人生のところどころで そのような
『きのうと今日で心持ちの変わる機会』
ってのがありました(笑)
さて、そんな時代の変化の節目にいる今、
アナタは何をして過ごされていますか?
ニシガキはいうに及ばず
ブログに可能性を感じ
サラリーマンとして生きる選択肢を捨てた年となりました。
もちろん この先どうなるかわかりません。
“平成最後の年” に人生の大決断をした男は
新時代の幕開けと共に餓死 するかもしれません。
(;゚д゚) ポカーン
しかし、
『平成最後の年』という魅惑のフレーズのもと
人生を 自分にとって
より満足のいく方向へ舵切りしたという事実だけは
生きているかぎり
ニシガキにとってSPECIALなことであり続けるでしょう。
───────────────────────
さて、そんなニシガキが
ブログに行きついたキッカケを少しお話します!
第2話にも書きましたが
naoki-nishigaki.hatenablog.com
自分の経験から
『夢中になれること』を考えた結果、
書き物をし、
自分を発信することに行きつきました。
実はそれに加え
ボクにブログを決意させた存在がいるのです。
『クソまじめゲスブロガー あんちゃ』氏(笑)
書店で自己啓発本をあさっていたニシガキは
ふと目についた1冊の本に吸い寄せられました。
全然知らん人でしたし、
とくに目立つタイトルでもなかった。
でもなんとなく手にとり、開いた。
ボクが惹かれたのは
①彼女が26歳と自分より若く、
②ブログ開始1年で70万アクセス
という事実から!
すごく親近感を覚えました。
( おこがましい! )
ベテランというキャリアでもなく
同じ思考 (このまま会社で生きる人生でいいのか~)
彼女のブログをその場で検索しました。
その感想が……
「この程度のモンで生計立つんかよ!?」
「自分のほうがもっとえぇモン書けるわ!!」
完全に上から目線でした (爆)
『憧れ』だの Respectの念なんてのは
【尊敬】
微塵もありませんでした(爆)
昔書いてた mixi日記が周囲から評判だったので
自分なら同等以上のモノをたやすく書けると
このとき思いあがって構想したモノが
『ナオキ・ニシガキ 独立の道』です。
※初公開 初期プロット⬇
痛すぎるッ!(笑)
∑(OωO; )ブフォッ!
第1話 終盤において ボクはこう書きました。
【恐れを知らぬ一筆目、
そう、列車は走り出してしまった。】
naoki-nishigaki.hatenablog.com
ヤベぇな (爆)
完全に暴走列車だったと自覚するのは
少しだけ先のこと(笑)
ダイヤルも線路もない暴走列車。チーン!
ヽ(`Д´#)ノ オソマツサマッ!
ほどよく文章が埋まってしまったので
今回は information とします!
【案内】
次回 彼女 (あんちゃ氏)について
もう少しお話しします!(>_<)ゞ
アデュー☆★