『情熱的 自己陶酔あまちゃんブロガー』
ナオキ・ニシガキです。
本来は『情熱的 自己陶酔ブロガー』ですが
諸般の事情により
冒頭の肩書きを当面名乗ります!
(;´д⊂)ミカラデタ サビ……
ま、細かいことは抜きにして本編と参りませう!(笑)
───────────────────────
自分でいうのもなんですが
ボクはやはり『普通』ではないのだろう。
⚫30代に入り、
『就職辞めて 独立する』
➡ そうとうキテる(笑)
⚫でも そんな自分に酔ってしまう。
➡ ヤバい(爆)
何も突飛なことを考えず
ただ世間と歩調を同じくして
生涯生きるつもりでいれたなら
これからの人生がどう違っただろう。
今回はニシガキの不安を書いてみます。
実際問題、ないワケないですからね(๑・౩・๑)
⚫そもそも、ブログで生計たつか?
⚫“脱・会社員” に気づくのが 20代ならよかった
⚫現状の生活が続くのはヤバい
⚫ブログがコケたらどうすんの?
【そもそも、ブログで生計たつか?】
───────────────────────
そうした生き方を実践している人もいるのだから
『絵空事』とは言えまい。
継続の先にある答えなのだから
当面続けることが先決でしょう。
無論、その間も試行錯誤し
読者にとって『有益なブログ』となりえるかだ。
そして限りなくガチな回答として
『ナオキ・ニシガキ 独立の道』
1本での生活は無理だろう。チーン。
他にも守備範囲を広げ
別テーマのブログも必要になると思われ!
また ある程度の知名度を獲得したうえでの
『横展開』が 最終的にキモになるのではないか。
【“脱・会社員” に気づくのが20代ならよかった】
───────────────────────
結果論ですし、
『いまだからたどり着いた気持ち』ってのもある。
ただ、それに早く気づき 動けていれば
そのぶん 気持ちの余裕は違ったかもしれない。
なんだかんだ30代ってことで
焦る気持ちは20代より強い。
でも 人の指示に従い、
時間と労力を提供する『会社員』という生き方は
ニシガキとしては
ずっとやれるものではありません。
【現状の生活が続くのはヤバい】
───────────────────────
いまバイトしてる物流会社は
2018年6月で 3年のキャリアになりました。
居心地もいい、給料もガンバり甲斐がある。
一定の信頼もいただいており 立場も悪くない。
おまけに人間関係も良好。
普通に考えれば 辞めるべき理由はない。
でも だからこそ辞めることにした。
“居心地のよさに甘んじる” から。
“背水の陣”
やるしかねぇという緊張感をもつためにも
環境を変えた方が自分のためだと確信している。
給料も確実に下がるし
イヤでもケツに火がつくってモン。p(`Д´)q ウオオオォ
100パー 離れると寂しいけどね(笑)
でも新しいことする楽しみのが大きい!(≧∇≦)b
【ブログがコケたらどうすんの?】
───────────────────────
「闘う前から負けること考えるヤツがあるかよバカヤローッ!!」
アントニオ猪木 氏ではないが
まさにその言葉どおり。
んなこと考えない。
ダメなときはダメ。それだけ。
この国でノタレ死ぬのは並大抵でない。
生活保護なり バイトなり
最後の一線を越えさせない社会インフラ、
まさに『美しい国ニッポン』
※ 無論、生活保護を推奨する意図はありません~
───────────────────────
──以上です。
もっと『根拠のない自信』に
満ちていると思いましたか?(笑)
ニシガキは基本的に
世間の常識にまみれた凡人です。チーン。
そこからちょっと あがき始めただけで。
あー、もっといいブログを書きたい!(;゚д゚)クワァッ!
ブログ道、道険し。チーン。(合掌)