『ナオキ・ニシガキ 独立の道』へようこそ!
管理人のナオキ・ニシガキです!
……ハイ!
いつもと違うアプローチで参上しました(笑)
改めましてニシガキです!
生まれて初めて
セミナーってやつに参加してみました。
うーむ、これでボクも『意識高い系』(笑)
期待と多少の緊張感に包まれながらの初参加。
その感想やいかに!
目次~
お題は『未来予測と経済的自立の必要性』
舞台は 『和歌山ビッグ愛』
色んなカルチャー教室や
会議なんかに使われる多目的施設です。
その8階にて今回のセミナーは開催されました。
内容を簡潔にいうと
『これからの労働環境の変化に合わせ、
複数の収入源をもとう』
こういうことね。
具体的にどんな話だった?
これからはAIの介入が進み
労働環境が大きく変わっていく。
特に『製造』『流通』『小売』『運輸』『金融』
これらの業界は AI化の流れが
加速していくことが予想されるとのこと。
そういや最近
ニシガキが行った寿司チェーン( はま寿司 )では
受付がロボットになっていました。
数年前はスタッフが対応して
席まで案内するスタイルでしたが
着席に至るまでのプロセスは
人による対応を敢えて排除されていました。
※『敢えて』というのは
周囲にスタッフがいたものの、
接客する気配がなかったから。
おそらくそういうマニュアルなのだろう~
あと『医師』『弁護士』『会計士』なんかの
いわゆる『士業』ってのも
AI化が進んでいくらしい。
なぜならこれらの仕事は
AIが得意とする
『情報の照会』が キモとなるものだからだそう。
事実、中国の病院による実験では
医師の診断よりも AIの診断の方が
高い精度で病気を見つけ出したといいます。
また、ソフトバンクのAI実験によると
※ 孫社長はAI事業への投資に積極的で、
無人バスの開発、
ロボット製造で頭角を現している
『ボストン・ダイナミクス』社の買収を実施~
人間だと4万6000時間かかる作業が
なんと150時間で完了しており、
『AIはすでに実用段階にある』
という認識らしい。
この場合、同社の従業員1万8000人が
8000人で事足りるという~
ま、こんな時勢だから
『淘汰されないためにも スキルの伴う収入
( 副収入 ) を持っておこう』
って理解でよかったと思う。
※ FX、株、インターネットビジネスとか~
結局のところ、行ってよかった?
正直に言います!
今回のじゃ判断できん!
『淘汰されないスキルを持とう』
という考え方なんかは 自分とも共通するし、
長くなるから省略しましたが
AI化が思ってたより本格的に進んでたってのは
セミナーに参加して 初めて知ったことです。
いまニシガキがバイトに行ってる『物流会社』も
AI化が進むとされる業界!
たしかに作業は単純だし、重労働でもある。
AIに置き換われば
作業効率はグンと上がると思いますわ!
( となるとニシガキはクビかッ!汗 )
それでも判断しかねるのは
今回のセミナーは参加料が1,000円と
破格に安かったからでしょうな!
正直言うと
自分で集められなくもない情報でした。
その考えを知ってか知らずか
講師は言いました。
『インターネットは情報源でなく検索源』
『本当に有益な情報とは有料』であるもの。
ですわな!
つまるところ、
今回は1,000円なりの情報ってワケだ。 チーン
ま、そんな感じの初セミナーでした!(^^)/
セミナーに行ってみたい人へ~
ぶっちゃけ、
インチキくさい雰囲気はある!(笑)
そもそも こういうの主催する人って
鬼ポジティブで『熱』をもった、
エネルギーあふれる人なんですよ!
おまけに参加者もそんな人間が多いッ!
結果、室内には異様なエネルギーが充満している
( ……ような気がする!笑)
それはきっと
アナタがこれまで感じたことのない世界。
だから『自分の常識の世界』からハズレていて
理解が及ばず『インチキくせぇ』と感じるのです!
百聞は一見にしかず。
行ってムダか判断するためにも
行動は起こした方がいい!
それによりアナタがどう感じたかが重要なのから。
ネガティブか ポジティブか、
こないだの『靴メーカー職員』の話のように
( 第11話 参照 )
www.naoki-nishigaki-dokuritsu.com
さぁ! 止まってる時間はないッ!
明日に向かって走れッ!!!(`Д´)/
※ ニシガキよ もっともっと書きやがれッ!
そんなアナタは登録お願いします!
⇩
※したたかにブログ村へも参戦!
ぽちっとしてください!後生です!(必死)
⇩
にほんブログ村