ニシガキです!
誰がなんと言おうと、ニシガキです!!(笑)
mixi日記以来 (7~8年前) に書き物やってますが
『やりたいこと』をやってるのはホントに楽しい!
実はこの記事、アップするまでに
下書きから述べ3~4時間はかかってます。
それでもニシガキは夢中なので
時間は一瞬で過ぎてるんですね!
この感覚は 大好きな彼女と
デートしているときと同じッ!
(え…、オマエ独り身……チーン)
これからもどんどん書き、
作業の洗練と内容のクオリティ向上を誓うばかりです。
さて、前回
『時間を大事にしよう』と発信しました。
そのこころは
時間だけが誰にも等しい
『1日24時間の資産』だからです。
たとえば収入は 個人の能力、時給により
皆さんそれぞれ異なります。
ボクは『世の中お金がすべて』とは思いませんが
『幸せを守るために必要不可欠なもの』
と思っています。
そんなお金についてですが
時間との関係性を考えてみたことはありますか?
今回はそんなおハナシです!。
目次~
お金はガマンの対価。残念!
ニシガキの実感として
(自分自身も含む)
お金( 給料 )を『ガマンの対価』
として捉えている人がメチャクチャ多いッ!!
職場の人とコミュニケーションをとるとき
『なぜここを選んだんですか』とよく聞くんですが
● 「月給が、時給がよかったから」
● 「家から近かったから」
● 「声かけてもらったから」
● 「有名な会社やし路頭に迷いはせんやろ」
● 「なんとなく」
ほとんどこんな感じの回答です。
そういう人たちは
生きるために『やむをえず』
仕事しているのが現実です。
興味のない仕事、つまらない仕事。
でも生活しなけりゃだから やむなくやる。
転職したい、いいところに行きたい。
愚痴をこぼしながら
今日も企業戦士であろうとする。
まさに『お金=ガマンの対価』
どんな仕事も 金だけ求めるとツラい
ニシガキは警察官を目指していました。
2018年 3月、
和歌山県警 警察学校の
オープンキャンパスに参加し
相談・質問コーナーに足を運んだときの話です。
その担当者は
「配属が変わったばかりで
現在の課についてあまり答えられることがない…」
というものですから
「では イチ警察官として感じる
リアルな気持ちをお願いします」
そう質問しました(笑) 解答が以下⇩
● 自分たちの仕事に
どこか感謝を求めてしまっている葛藤。
● 努力しても解決できないケースもあり
被害者に強く責められるのがツラい。
● 社会の負の面を多く見ることになるので
一生懸命になるほど 抱えるストレスが大きい。
● 食いっぱぐれがないから続けてる。
● 上記のことから、正直 違う仕事に就きたいが
年齢を考えると転職は気が進まないので
続けるしかない……
……………。
そしてニシガキは────
冗談じゃねぇぞ(怒)
くっそリアルな回答
どうもありがとうございましたああぁぁッ!!(壊)
とはいえ 彼はホントに真摯な人で
そりゃもうリアルに
個人的感情に基づくハナシをしてくれました。
当時すでに6回も試験を落ちていたニシガキ、
正直 腹は立ちましたが
彼はきっと要領がよかったんだと思います。
しかるべき時に力を発揮し
しかるべき場で自分をよく魅せる。
それはまぎれもない能力ッ!
だから彼は警察官になれた──。
完敗。チーン
とはいっても要領だけじゃ
ただ、こういう働き方は勿体なく思うんです!
事実、回答してくれた警察官は
すでにやむなく続けている状況です。
仕事は1日の大半を占めるもの。
いや、人生の大半といっていい!
イヤイヤやるのは生産的ではないうえ
貴重な時間をガマンとストレスに消費します。
多くの人はそれをわかっていながら
やれ年齢だ、家庭だと理由をつけて
現状に甘んじる言いわけにしてしまうッ!
じゃあ 職場の不毛なグチ大会はやめてくれ!(爆)
目の前のお金も大事ですが
毎週末『サザエさん症候群』に陥る人、
それが定年まで続くの地獄じゃないですか!!
目の前のお金は よい将来につながりますか?
ガマンして生きるのがアナタの理想じゃないハズ!!
時間はいまも消費してますよ!
やるしかねぇ!!
※ ニシガキよ もっともっと書きやがれッ!
そんなアナタは登録お願いします!
⇩
※したたかにブログ村へも参戦!
ぽちっとしてください!後生です!(必死)
⇩
にほんブログ村